消防士で現場(火災現場や救急の現場)で勤務をしている職員は24時間勤務をしております。
管理人は元消防士で、今でも消防士の仕事に聞かれることが多いので少しずつですが、消防士の仕事の紹介をしていきたいと思います。
消防署によって多少の違いはありますので、ご了承ください。
私が元いた消防署では2交代といって、「1係」と「2係」に分かれて24時間交代で勤務しておりました。
勤務の開始は8:30からその前に大交替を行います。
この記事の目次
YouTubeで解説
YouTubeチャンネルで消防士の24時間生活を紹介しております。
朝 8:25 大交替
ここで昨日1日勤務した時の申し送りをします。
「火災0件!救急3件!救助1件!その他異常なし!」
みたいな感じで行います。
8:35 準備体操、車両点検
その後、その日勤務するメンバーで輪になって朝の準備運動を軽い筋トレを行います。
軽く動いたあとは車両の点検に移ります。
消防車・救急車はほぼ毎日使用する上、万が一の時に動かないではいけないのでウインカーやブレーキランプのチェック、サイレンのチェックなどを必ず行います。
また消防車や救急車に積載されているホース、救助資機材や救急資機材(包帯やガーゼ、AEDのバッテリーが切れてないか)などのチェックも行います。
前日出動で、多少資機材の配置が変わっていたりします。
もちろん前日もしっかりチェックしているのですが、たいへんな現場があった時はどれだけしっかりチェックしたつもりでも見落としはありうることなので、交替後は必ず資機材の動作チェックや数が足りているかなどのチェックは欠かせません。
その後、午前中はその時のメンバーや体制によって「各種訓練」を実施したり、各事業所に消火器や自動火災報知器などが備えられているかチェックする「立入検査」、また市内にある消火栓がしっかり動作するかなどの「地水利調査」を行います。
当然、これらの業務中に火災や救急などの指令があれば、当然そちらを優先します。
12:00〜 昼食
消防署では必ず、消防署内で食事をとります。いつでも出動できる体制をとっているため外食することはできません。
そのため、弁当を持参するかコンビニで買うなどして食事をとります。
午後からも午前中同様に、火災、救急出動の指令を最優先にそれぞれ訓練・事務処理・体力トレーニング・地水利調査などを行います。
ほぼだいたい救急出動などで出ずっぱりだったりするので、午前中にやるべきことが消化されず、午後まで持ち越されることがほとんどになります。
16:00〜 新人は食事を作りに行く。
これは私の消防署の文化でしたが、署で夕食を作る文化が残っていたため、新人は朝一で近くのスーパーに配送してもらった食材を調理して勤務している人の食事を作ります。
調理に慣れない人が作ると、とても残念な味になり、先輩方より叱咤激励を受けます。(ボロクソに言われたりします。)
今では消防署で夕食を作る文化は少しずつなくなってきておりますが、こういったこともチームワークを高めていく上で大切だったりします。
17:00 無線機点検
各車両に積載されている無線機がしっかり動作しているかチェックします。
17:15 夕食
夕食後は比較的それぞれ自己研鑽の時間に当てていることが多いです。
先輩後輩で昼間できなかった訓練を行ったり、体力トレーニングを行ったり、火災戦術などについて勉強をしたりしております。
また出動をすると必ず報告書を作成し、提出しなければならないので、報告書作成に追われたりします。
でもだいたい何か訓練などの作業を始めたりすると、「出動指令」が入ります。
夕食後はわりと自由に自主鍛錬
夕食後から仮眠まで出動がなければ、割と自由に動くことができます。
若い人は先輩と一緒に訓練や筋トレをしてます。
年配世代は大体テレビを見てます(笑)
仮眠は交代で行う
夜は交代で仮眠をとるのですが、私がいた消防署では
- 1受:24:00〜6:00 まで仮眠
- 2受:22:00〜24:00まで仮眠 24:00〜3:00まで受付勤務 3:00〜6:00まで仮眠
- 3受:20:00〜3:00まで仮眠 3:00〜受付勤務
といって常に数名が起きて受付勤務をします。(私は3受が好きでした。)
当然、「出動指令」が入れば仮眠している隊員も起きて出動することになります。
というか朝までぐっすりできることはほぼないです。
朝7:00〜 消防署全体の掃除をみんなで行います。新人は朝食作り。
7:45を過ぎると次勤務するメンバーがぼちぼち出勤をはじめます。
8:25〜 大交替
で1係と2係のメンバーが交替し、また新たな1日が始まります。
というような感じです。
消防署は24時間勤務でそのうち18時間が勤務していることになります。
うち8時間が休憩でその休憩時間で仮眠をとったり、食事をしていることになります。
そのため、仮眠時間中に出動があればその時間が残業していることになります。
消防署は勤務の特性上、24時間署から離れることはできないですので、そういった縛りなどもあったりします。
よく聞かれるのが、「出動以外何してるの?」ですが、時期によって救助訓練に力を入れたり、地水利調査を一斉に行ったり署によって異なりますが、出動していない時もやることはたくさんあります。
まあ平和が一番です。