防災

【日常から災害時に備えたい】美味しすぎるおすすめ非常食40選

【日常~災害時に備えたい】無理なく買えるおすすめ非常食40選

日常備蓄のコツを紹介

防災用品と聞くと硬いイメージがあるかもしれません。

非常食を1週間分ストックしなければならない。

せっかく用意したのにいつの間にか消費期限が過ぎている。

おすすめは「日常備蓄」です。

ここでは、日常備蓄におすすめな、非常食の種類や特徴を紹介していきます。

おすすめの非常食の選び方

非常食選びのポイント
  1. 保存期限が長いもの
  2. 栄養バランスがよいもの
  3. かさばらないこと
  4. 家族みんなが食べられるもの

【ポイント】栄養バランスがよいもの

大規模な災害時には、非常食だけで1週間以上など長期間過ごさなければならない可能性があります。

1,2日であれば問題ないかもしれませんが、長期間に及ぶと栄養バランスが悪い食事では、体調を崩す可能性があります。

空腹を満たすことが第一前提になりますが、アルファ米、カップ麺、菓子パンがメインになりがちでは栄養面で厳しいです。

偏った食生活と疲弊する被災生活では、体調を崩し気力も奪います。

今、非常食といっても乾パンだけでなく、動物性たんぱく質や果物など様々な種類が登場しております。

日常使いできる非常食も非常に多いので、栄養バランスに気をつけて備えておきましょう。

【ポイント】かさばらないこと

災害時には、電気系統などのライフラインが使えなくなる可能性が高いです。

缶詰などもサイズが大きいものでは、一度に食べきれずに開封後の保存方法に悩む可能性があります。

防災用に使えるようにするためにも、非常食や備蓄品を購入するときは「1食分のサイズ」がおすすめです。

【ポイント】家族みんなが食べられるもの

備蓄しておく非常食は、家族みんなが食べなれているもの、好きなものを用意しましょう。

非常食の種類にはどんなものがあるの?

非常食の種類
  1. 缶詰タイプ
  2. レトルト食品
  3. フリーズドライ
  4. お菓子
  5. 乾麺
  6. 乾物
  7. 粉もの
  8. 瓶詰め

一口に非常食と言ってもたくさんの種類があります。

では、それぞれの種類の非常食と特徴を紹介します。

『缶詰』タイプの非常食

缶詰の主な種類
  • ツナ缶
  • 鯖缶
  • 焼き鳥寛
  • フルーツ缶
  • トマト缶
  • コーン缶
  • クラッカー

缶詰は過熱殺菌した食品を完全に密封しているので、長期保存が利く「キングダムオブ非常食」です。

ビスケットタイプもあれば、焼き鳥やシーチキンなどタンパク質が高い缶詰もあります。

缶詰①:ホテイの焼き鳥

ホテイの焼き鳥にも2㎏を超える大型の缶詰があります。

災害時には、1食分の小型の缶詰タイプの方がおすすめです。

災害時に貴重な動物性たんぱく質をおいしく取ることができます。

缶詰②:シーチキン

日常生活でもおなじみのシーチキンです。

ボディビルダーなど肉体改造に励む人も重宝する

缶詰③:鯖缶

お馴染みのサバの缶詰です。

みそ煮が最もポピュラーですが、水煮・ 味噌・醤油・黒胡椒にんにくと様々な種類がありますので、飽きずに楽しめます。

缶詰④:フルーツ缶

災害時に、貴重な果物はフルーツ缶がおすすめです。

桃・みかん・パイナップル・フルーツミックスなど様々な種類があります。

缶詰⑤:トマト缶

トマトの缶詰です。

パスタやリゾットなど様々な調理に便利です。

缶詰⑥:コーン缶

そのまま食べても美味しいコーンの缶詰です。

缶詰⑦:クラッカー型

お馴染みの乾パンです。

長期保存が利き、エネルギーになります。

缶詰⑧:おやつ型

井村屋が出している和菓子タイプの非常食になります。

えいようたっぷりの羊羹になります。

甘いものは、気持ちも明るくなりますよね。

缶詰⑨:コンデンスミルク

缶詰タイプの練乳です。

これはチューブ型のものがいいと思います。

『レトルト』タイプの非常食

主なレトルト食品
  • ごはん
  • カレー
  • パスタソース
  • カレー
  • スープ
  • おかゆ
  • ハンバーグ
  • 焼き魚
  • ミートボール
  • 牛丼の具

など

レトルト食品の特徴は、調理済みの食品がパウチされており、常温でも長期保存が可能な食品になります。

レトルト食品①:さとうのご飯

主食であるごはんもレトルト食品で登場してます。

おなじみのさとうのご飯です。

味もおいしく、温めても常温でも食べることができます。

レトルト食品②:サラダチキン

コンビニでお馴染みのサラダチキンです。

タンパク質が豊富で栄養素を誇ります。

レトルト食品③:海鮮雑炊

レトルト食品④:カレーのルー

ごはんやうどんなどにかけるだけで美味しく食べることができます。

レトルト食品⑤:パスタソース

どこのご家庭でも、パスタの乾麺は用意していると思います。

パスタにかけるだけで様々な味が楽します。

カルボナーラ、たらこ、ミートソース 、バジル、ツナマヨ、きのこ醤油バターと種類が豊富ですので、飽きずに楽しめますね。

レトルト食品⑥:スープ

レトルト食品のスープもたくさんの種類が出ております。

暖かい食品は気持ちを落ち着かせる効果があります。

レトルト食品⑦:おかゆ

体調を崩しやすい災害時に、便利なのがおかゆです。

消化吸収によく、味も「白がゆ、梅がゆ、玉子がゆ、紅鮭がゆ」など様々な種類があります。

レトルト食品⑧:ハンバーグ

子供も大好物なハンバーグもレトルト食品であります。

レトルト食品⑨:焼き魚

今、コンビニでもパウチ型の焼き魚が登場しております。

缶詰よりもより自然な魚の味を楽しむことができます。

レトルト食品⑩:ミートボール

お弁当でお馴染みのミートボールです。

スーパーなどでも手軽に購入することができますので、小さなお子様がいる家庭では少し多めにストックするとよいでしょう。

レトルト食品⑪:牛丼の具

温めるだけで美味しい牛丼の具もお馴染みの吉野家から登場しております。

『フリーズドライ』タイプの非常食

主なフリーズドライ食品
  • カップ麺
  • 味噌汁
  • おかゆ
  • スープ
  • パスタ
  • リゾット
  • コーヒー

など

フリーズドライは食品を凍結させて、乾燥させた食品になります。

水分量を非常に少なくして、酵素や微生物の繁殖を抑えているため、長期保存が可能になっております。

お湯を注ぐだけで、食べることができます。

フリーズドライ①:カップヌードル

[12品種] カップヌードル 詰合せ エスニック/ナイス セット アソート 12種 詰め合わせ [193] (計12食)
nissin カップヌードル ノーブランド品 日清食品 セット品

お馴染みのカップヌードルは究極といえるでしょう。

どこでも購入することができ、味のバリエーションも近年非常に増えております。

カップヌードル以外にも本当にたくさんのカップ麺があります。

カップラーメンは最も手軽な非常食ですが、栄養価に偏りがあります。

カップ麺さえ、備えておけばいいやという考えは危険なので栄養バランスに注意しましょう。

フリーズドライ②:味噌汁

今のフリーズドライの味噌汁は本当においしいです。

フリーズドライ③:おかゆ

先ほど、レトルトタイプのおかゆを紹介しましたが、お湯をかけて食べるフリーズドライタイプのおかゆもあります。

フリーズドライ④:クレアおばさんのスープ

クレアおばさんのスープです。

心まで温かくなりそうですね。

フリーズドライ⑤:パスタ・リゾット

アマノフーズ フリーズドライ リゾット パスタ 6種類 12食 小袋ねぎ1袋 セット
ノーブランド品

アマノフーズからパスタやリゾットタイプのフリーズドライ食品があります。

フリーズドライ⑥:インスタントコーヒー

嗜好品ですが、飲みたい人もきっと多いはず。

フリーズドライ⑦:アルファ米

尾西食品のアルファ米です。

様々な自治体に納品されているケースが多いので、非常に親しみやすい非常食です。

しかし、まだ食べたことがない人も多いはず。

一度、普通に購入して食べてみることをおすすめします。

『お菓子』タイプの非常食

日常的に食べるお菓子そのものも立派な非常食になりやすいです。

そこそこ賞味期限が長く、味も美味しいので厳しい被災生活の中でも清涼剤になりやすいです。

お菓子①:チョコレート

少し保存には注意が必要ですが、チョコレートは疲弊した心と体にしみわたります。

お菓子②:グミ

チョコレートと並んで人気のグミです。

お菓子③:ビスケット

『乾麺』タイプの非常食

乾麺の種類
  • パスタ
  • うどん
  • そば
  • ソーメン
  • ラーメン

乾麺タイプの麺類は、味もよく長期保存も利くので便利です。

日常的にもよく使う食材だと思いますので、常にストック多めに購入しておくとよいでしょう。

乾麺①:パスタ

お馴染みママーのパスタです。

乾麺②:うどん

乾麺③:そば

乾麺④:ソーメン

乾麺⑤:ラーメン

『乾物』タイプの非常食

主な乾物
  • わかめ
  • 昆布
  • 切り干し大根
  • 高野豆腐
  • かつお節
  • ナッツ類

乾物①:増えるわかめ

created by Rinker
業務用昆布・いりこ専門店 ㈱坂昆

海藻類は栄養価が高い食品です。

一見量が少なくても、水に戻すだけで大量のわかめになってくれます。

乾物②:切り干し大根

切り干し大根は栄養価が高く、料理もしやすいのでおすすめです。

乾物③:高野豆腐

高野豆腐には、貴重なたんぱく質が凝縮して詰まっております。

乾物④:ミックスナッツ

ナッツには豊富なミネラルが含まれております。

乾物⑤:ドライフルーツ

『粉もの』タイプの非常食

粉ものの種類
  • 小麦粉
  • 米粉
  • お好み焼きミックス

主食からお菓子作りまでできる万能選手です。

調理器具などは必須になります。

小麦粉

米粉

ホットケーキミックス

『瓶詰め』タイプの非常食

瓶詰めタイプの非常食
  • ジャム
  • はちみつ
  • 漬物
  • ピクルス
  • 佃煮

ジャムやピクルスなど、塩や油、酢などにつけることで長期保存が可能です。

ジャム

パンなどつけて食べるとおいしいです。

まあ当たり前ですけどね。

はちみつ

はちみつは栄養価が高く、素晴らしいエネルギー源になります。

漬物

中華物産食品 漬物 吉香居下飯菜 スパイシザーサイ 味付けザーサイスライス おつまみ 180g
新世界中華物産【中華漬物・ザーサイ類】

ピクルス

保存水

最後に、非常食以上に大切な水を紹介します。

災害時に、最も大切な備蓄品で「水」が挙げられます。

飲料用から生活まで必要になり、

一人1日3リットルの水が必要になります。

最低でも1週間は備えておきたいですね。

今では15年保存できる水などもありますが、通常の飲料水で十分だと思います。

【地震で最重要】災害時に必要な『水』の話とおすすめ水グッズ
【地震で最重要】災害時に必要な『水』の話とおすすめ『水系防災グッズ』大規模地震が発生した時に必要な『水』の量は? 大人1人あたり「1日3リットル」が目安 大人に必要な水は1日3リットルと言われておりま...